59,400円(本体54,000円、税5,400円)
定価 59,400円(本体54,000円、税5,400円)
肥後拵の脇差。
◆肥後拵とは
江戸時代、熊本藩の細川三斎が考案した実用的で堅牢性が高い拵。また茶道の詫び寂びを表現した打刀でもあり、雅さも兼ね揃えています。
柄は中程がくびれた立鼓(りゅうご)形で、他の刀と比較して短く、抜き打ちに適しています。
◆ 居合刀を購入頂く際に、オプションで鞘の塗り替えが可能です。

本黒石目 / 16,600円

本茶石目 / 16,600円

堆朱 / 19,800円

黒蛭巻 / 19,800円

朱蛭巻 / 19,800円

蝶貝 / 26,500円

篠笛 / 19,800円
印伝 / 18,900円
朱 / 13,000円
鮫 黒呂 / 39,700円
藤 石目 / 33,000円