居合刀 桜肥後拵|Sakura Higo Koshirae

C-3

83,050円(本体75,500円、税7,550円)

定価 71,500円(本体65,000円、税6,500円)

2.30尺
2.35尺
2.40尺
2.45尺
    購入数
    桜肥後拵の居合刀。
    縁と頭に桜の金象嵌と、鍔には桜の透かしをあしらった桜肥後拵の居合刀。


    【肥後拵とは】
    江戸時代、熊本藩の細川三斎が考案した実用的で堅牢性が高い拵。また茶道の詫び寂びを表現した打刀でもあり、雅さも兼ね揃えています。
    柄は中程がくびれた立鼓(りゅうご)形で、他の刀と比較して短く、抜き打ちに適しています。

    居合刀を購入頂く際に、オプションで鞘の塗り替えが可能です。塗り替えの鞘はこちらからご覧ください(別ウィンドウで開きます)。

    【店頭価格改定のお知らせ】尚武堂の通販サイトでは、店頭価格の改定の後に反映作業を行っております。
    商品の価格は店頭で表示されている価格となりますので、通販価格から値段が変動することがございます。
    もし、先に価格を知りたい場合には、下段にあります「この商品について問い合わせる」よりご連絡ください。
    ご面倒をおかけしておりまして申し訳ございません。

    • 居合刀 桜肥後拵|Sakura Higo Koshirae
    • 居合刀 桜肥後拵|Sakura Higo Koshirae
    • 居合刀 桜肥後拵|Sakura Higo Koshirae
    • 居合刀 桜肥後拵|Sakura Higo Koshirae
    • 居合刀 桜肥後拵|Sakura Higo Koshirae
    • 居合刀 桜肥後拵|Sakura Higo Koshirae
    • 長さ
    2.30尺
    2.35尺
    2.40尺
    2.45尺